大根ローディー、今日も行く。

京都、大阪あたりをサイクリングしての感想など書いてます。
ダラダラと書いてますが、ブログの内容はスカスカです。

ビビリー、裏大正池へ。

月曜日、三連休最終日。

残念ながら天気はイマイチ(´・ω・`;)でも天気予報は9時から15時までは曇り。どうやろなぁと思ってたけど8時半くらいから明るくなり雨も降ってないから、サイクリング行けそう ( ˆᴗˆ )途中から降られても仕方ない覚悟で9時半に出発!


一応曇りやけど、いつ降り出してもおかしくないから、行ったことないとこはやめとこと思って大正池へ。

いつもやったら木津川CRでたくさんのサイクリストさんとすれ違うけど、全然いはらない。天気悪いし?皆さんアワイチ行ってはるんかなぁとか思いつつ、追い風でスイスイと玉水橋へ到着。日差しはないけど湿度が高くて蒸し暑いヾ(;´Д`●)ノ

321号線に着きまして、登りはじめるも、不思議とあんまりしんどくない!遅いことは遅いけど、登りに対する絶望感がだいぶと薄まった気がする。ちょっとは成長できてるんかなぁ?

今日は行ってみたいところがあり、とりあえずそちらへ。

大正池(´ω`;)前に行ったとき、見忘れたので…。

そこから和束町に行き、山岳賞峠と言われる地点(正式名称がわからない)に到着!この前来たときより早く感じた!距離がわかってるから⁈( ☉_☉)

天気も一応もってます。この先は裏大正池と呼ばれているらしく、急勾配の下りです(((゚Д゚)))ガタガタ

無理そうやったら途中で引き返したらいいやと思って下ることに。ゆっくりゆっくり途中やばそうなところは押したりしてなんとか下りました(´Д` )こわかった〜

下ったはいいけど、またここを登らなあかんのかぁと思いながら、ローソンにて少し休憩。

別のルートから帰ろうかなぁとも思ったんですが、そちらはトラックびゅんびゅんで、また違うしんどさがあるしなぁ。覚悟を決め、いざ裏大正池へ!

登りはサドル3、ペダル7で重心をかけて登るんや!ハンドルには体重かけず、軽く添えるだけって教えてもらったんですが、ムリ!(°᷄൧°᷅ )ハンドルぐいぐい持って力技で登りました。この頃雨がパラパラと。途中斜度が変わるところがあって、こけそうになって足着いちゃったけど、それ以降はなんとか足着きなしで登れました!

松岡修造の名言集を前日たまたまネットで見ていて、その中に

「100回叩くと壊れる壁があったとする。でもみんな何回叩けば壊れるかわからないから、90回まで来ていてもあきらめてしまう。君が次に叩く1回で、壁は打ち破れるかもしれないんだ!」

というのがありまして、それを思い出し、

「今私は90回目にいるんや!あの角を曲がった先には登りのゴールがあるんや!」と思って登りました(*´σー`)エヘヘ

これから登りきつくて足着きそうになったらこの言葉思い出そ。

ただ、きっと私坂の半分くらいから90回目やって思ってたから、残り10回が長い長い(´Д` )

あと雷がゴロゴロいってて、こわかった(´ω`;)山って雷落ちやすいとかあるんかなぁ。


そこからはダウンヒル。ここはゆるい下りで見通しもいいから好きやけど、今日は雨が結構きつくて雨粒痛いし、視界悪くてサイアクでしたヽ(*`д´*)


今日はもう帰ろうと思ってたんですが、14時くらいには止み、御幸橋あたりで晴れ間が!

雨の中走ったのに、このまま帰ったらくやしすぎる( ノД`)と思って、嵐山まで行くことに。

向かい風の中、嵐山と〜ちゃ〜く!

せっかく来たし、天気も大丈夫そうやったのでアイス食べていこ、とこちらのお店へ。

木いちごとチョコ。いちじくはオマケ。さっぱりしてて美味し〜(˶‾᷄ ⁻̫ ‾᷅˵)次は日本酒とか栗とか試してみたいけど、結局アポロコンビになりそう。


さーて、帰ろかなぁと思ってたら、ザーッと降ってきた(°0°)‼急いで帰ります。追い風なのがせめてもの救い。せっせと漕いでたら10分くらいで止み、結局帰るまでもちました(´・ω・`;)なんやったんや…。


走行距離:110キロ


(どーでもいいけど誰かに言いたい話)

顔文字のアプリ見てたら、弱ペダキャラ発見!


(✧≖‿ゝ≖)→東堂尽八

٩( ๏ ๏)۶→御堂筋翔


似てません?(´▽`)


最後までお読みいただき、ありがとうございました!(๑°ㅁ°๑)‼✧

電動チャリダー、磐梯山を目指す。

シルバーウィーク前の平日、有休いただき、宮城、福島へ行ってきました♪(´ε` )

福島で研修があって、旅費・交通費の補助が出るというので(*´罒`*)

せっかくなんで色々観光名所的なのを調べると…磐梯吾妻スカイライン!景色最高☆これはぜひともサイクリングしたい‧˚₊*̥(* ⁰̷̴͈꒨⁰̷̴͈)‧˚₊*̥

で、問題が自転車をどうするか。スーツケース持って輪行はムリ!なんでレンタサイクルを利用することに。

でもロードバイクをレンタルしてるところが周辺にない( ・᷄д・᷅ )マウンテンバイクをレンタルしてるお店は見つけたので、そこに行こうと思ってたんですが、諸事情により(電車でそこのお店まで行くのが面倒だっただけ。何しろ電車が1時間に1本ですもん…)、磐梯熱海駅のレンタサイクルを利用しました。ただ、こちらはママチャリしかない!( º言º)せめてもの救いは電動自転車があるということ(あとから考えると救いだったのかどーか…)。私電動自転車の充電って数時間もつと思ってたんですよー…。ウキウキ気分でレンタサイクルに必要な書類を書いてると

お店の方「どちらまで行かれるんですか?」( ^ω^ )

私「磐梯山まで行こうかなぁと」(๑•̀ㅂ•́)و✧

お店の方「えっ!充電もつかなぁ?ふれあい牧場まで行かれた方が帰りに充電なくなったっておっしゃってましたよ」(´・ω・`;)

私「ズガビ━━Σ(ll゚艸゚ll)━━━ン!!」←心の声

ふれあい牧場までの距離がどのくらいかわかりませんが、私が目指すところより短そう…。

私「…でも充電なくなっても自転車には乗れるんですよね…?」(´ω`;)

お店の方「はい。ただちょっと重いですけど」(´ω`;)

なんか悪い予感したんですが、後には引けない気がして、電動自転車で磐梯山を目指すことに。

福島での相棒。とりあえず空気満タン、サドル最大まであげてみました。

一番の心配の種が電気が登りの途中でなくなること。帰りは下りやから、登ってしまったらこっちのもん的な。平坦、下りは電源オフ、登りはエコモードでいく作戦です。

お店の方の心配そうな声を背中にレッツゴー。

しばらくは平坦な道が続くので、電源いれずに走りますが、まぁ〜進まない(´Д` )電動でないママチャリの半分くらいのスピードの感覚。ロードバイクだと漕ぐのと進むのが連動してる感覚がありますが、電源オフの電動自転車は漕ぐエネルギーが自転車の中でカットされてちょびっと進む感覚です。

のそのそのそのそ…。

ちなみに私、サイクルジャージ+レーパン+サングラスのハリキリスタイルです( •̀∀•́ )✧…めっちゃ異様。めっちゃ怪しい。

さてさて、初っ端からコースアウトしつつも、なんとか24号線にたどり着き北上。ゆるい登りが続きます。登りなんでエコモード、オン。さすがは電動自転車、スイスイ進みます。誰かが後ろから押してくれてるみたい(๓˘▽˘๓)しかし、ふれあい牧場に着いたときすでに電池が半分に。これはヤバイ、スカイラインに着く前に電池が切れてしまう(´Д` )と思って、電源をいったん切るも、す、進まない…。ない知恵を振り絞って出した結論が「裏磐梯ロイヤルホテルまで行って自転車を乗り換える!」。裏磐梯ロイヤルホテルはレンタサイクルをやってるので、電池のなくなった電動自転車より普通のママチャリの方がいいかなぁと。戻るっていう文字は私の辞書にはないのです( ・`ω・´)キリッ←これで何度も痛い目に合ってます。

そこから、だましだまし登り続けました(途中から残電池が1/4くらいになったのでまだましな登りでは電源を切る)。ただでさえ登り嫌いやのに、電源きった自転車で登るんはほんまキツかったノ)゚Д゚(ヽ

こんな道がずっと続きます。ロードバイクやったら、ヘタレな私にちょうどいい練習になりそうです。


途中、心優しい老夫婦に野菜の直売所で会い、とうもろこしとコーラをいただいたり(コンビニどころか自販機もなかったんで、ほんまありがたかったです。神の御恵み!)、猿をみたり(1匹だけ。すごく大きくてこわかった)。車はたまに通るんですが、歩行者や自転車に乗ってる方には会いませんでした。

そんなこんなで国道459号線に到着!

右に行ったら磐梯吾妻スカイラインです。

このとき12時くらい。17時までには磐梯熱海駅に着いて自転車返さないといけません。どれくらいかかるか読めないので、もう帰宅しよう´д` ;

115号線を下っていき、どこかの駅まで行って線路沿いに帰るルートです。山を見つつサイクリング。

途中お蕎麦やさんに寄りました。

立派な天狗!

お味は普通かな?(´ω`;)というか私蕎麦の違いがあんまりよくわからないです。コンビニのも美味しいし。とりあえずそば処でお蕎麦をいただけたことに満足。


初めての土地ですが、道がややこしくないのが、せめてもの救い。本当進まないので(´・ω・`)道に迷ってウロウロしちゃったら帰れません。川桁駅まで行き、線路沿い(49号線)を通って15時くらいに磐梯熱海駅に着きました٩(ˊᗜˋ*)و

目的は達成できなかったけど、サイクリングできてよかったです。でもやっぱりロードバイクがいいですね。次は輪行してリベンジします!(๑˃̵ᴗ˂̵)و


猪苗代湖。10月にツール・ド猪苗代湖というイベントがあるそうです。


あかべえ。ボタンを押すと、

♪とことこ、あ〜いづは、え〜えとこだぁぁって〜♪

って唄が流れます。


走行距離:未計測

京都で日本の原風景を見る。

日曜日。今日は「京都・奈良・琵琶湖 自転車散歩」という本に載っている、「京都で日本の原風景を見る」というコースを走りました。

この本はそれぞれテーマがあって、そのテーマに沿った自転車で走るコースが示されてます。いくつかあるんですが、寺巡り的なのが多い中、この「京都で日本の原風景を見る」コースはそれがなくて、峠を3つ超えるコースとあったので、これにしました(峠は嫌いですが練習のため)。

コースはJR山陰本線嵯峨嵐山駅→平野屋→落合橋→水尾→樒原→紅葉峠→出雲大神宮→JR山陰本線亀岡駅。距離は38.3キロ、予想時間は4時間50分ですが、自走+迷走するのでちょうどいいかんじです( ^ω^ )

場所がわかるのは嵐山駅だけです。今日も迷走の予感。


8時ちょい前に出発。8時半くらいに雨がポツポツするも、10分くらいで止んでいい天気に。嵐山駅には難なく着き、そこからまずは「平野屋」を目指します。平野屋は「志んこ」と呼ばれるお餅が有名とのこと。この本は親切で、地図に目印的なポイントを示してくれてます。えーと、目印は…「石畳の道」。なるほどなるほど。「石畳」を探していると

これ?(°ω°)石っぽいので進むことに。

走りにくそうなので、早々とあきらめ、押して進みます。ふと左のお土産屋さんをみると

せんとくん!Σ(゚д゚;)なぜ京都に?おみやげ?防犯?見透かしたような目でこっちを見てきてなんか怖いっす。

先に行くと、

祇王寺!(行き止まり!)石畳の道っていいましたや〜ん(๑•́ ₃ •̀๑)

ちなみに、大覚寺とセットだと拝観料200円引きらしいです。拝観料もセット価格ってあるんですね(`L_` )

途中、登ってきはったローディーさんがいたので聞いてみると、よくわからへんけどあっちに道あったよ、とのこと。やっぱりまた間違えてた!お礼をいい、元来た道を引き返すことに。

しばらく進むと

石畳!きっとこれ!間違いない!さっきの道は石畳違いでしたね(´・Д・)」

途中こんなんありました。

ひげだるま(というらしい)。インパクトすごすぎです。しかも日本一の良縁ってΣ(  Д )ﻌﻌﻌﻌ⊙ ⊙増毛ちゃいますのん。ホンマかいなと疑いつつ、一応手を合わせときました(`ー´)

そんなこんなで最初の目的地、平野屋に到着。

せっかくなんで志んことお抹茶のセットを注文。

うーん、なんやろ?食感はちまきみたいなかんじ?黒砂糖がまぶしてあるんですが、個人的にはきなこかあんこの方がいいかなぁ。いや、でも美味しかったです!ご馳走さまでした。

食べ終わったら六丁峠を登ります。六丁峠の本の説明は「傾斜角度が厳しい六丁峠。一気に上るが距離は短いので心配することはない。上りきった後は、爽快に九十九折りのコーナーを下っていく。」「奥嵯峨から水尾へ延びる六丁峠への道は勾配はきついが、保津川沿いの美しい景色を楽しめる」よしよし、これなら私もいけるな( •̀∀•́ )✧

スタート時点。


登り終わった感想は…えーと…めっちゃしんどかったです。今まで登った中で一番勾配がきつくて、ハンドルが暴れました。距離にして1キロくらいでしょうか?もう10キロくらいに感じました( ´⚰︎` )景色を楽しむ余裕なんてないです。私にこの景色を楽しめる日が来るんでしょうか…|д꒪ͧ)…

でもなんとか意地で足つきなしで登れました(›´ω`‹ )

ここからは、下りです!「爽快に九十九折りのコーナーを下っていく」です。

最初はそんな感じやったんですが、途中からかなり怖かったです。ヘビみたいなクネクネ道。結構急角度!腕が痛いんで途中踊り場みたいなとこで休憩しつつ。

地図みて納得。糸が絡んだみたいになってます。

震えながら下って、赤い橋(落合橋)が見えたときは、心の中で小躍り₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾

そこから先は保津峡を見つつ、登りが続きます。途中平坦な道もありますが、まぁ〜長かったです。距離にして10キロくらい?まだ?まだ?(;´Д`A

道は結構荒れているところもあって、その荒れた道が途中からメロンパンの上のカリカリ部分に見えてきました。そのカリカリ部分を避けながら、のそのそのそのそ。結構ローディーさんもいてはって、挨拶しつつ。ハイキングに来てはるグループも何人かいはりました。

今日はクルクルペダルを回すことを意識して登ろうと思ったけどムリです、回らないです。涼しい顔してみなさん登っていかはりますが、何を考えながら登ってるんでしょう?今日の晩御飯何食べようかな?とか?(´・ω・`;)


途中ビックリするような坂を見ました。

写真やとそんなに…ってかんじですが、壁かと思いました。


たしかに景色はよくてマイナスイオン浴びた気になれました♪(´ε` )


神明峠を過ぎまして、

棚田ー!(⌯꒪͒ ૢ∀ ૢ꒪͒)日本の棚田100選の1つらしいです。

なんかずーっと同じ景色が続いてたので棚田がめちゃくちゃ輝いてみえました。


廻り田池。ネッシーがいそう。


次は紅葉峠のはずが、違う道を行ってしまったようで行けず(´Д` )あとで本を確認すると、紅葉峠の標識が立っていたらしく、小さい標識なので見落とさないように、と。はい、見落としました。そこからウロウロさまよってたら

馬?幻覚?(°ω°)

牧場でした。さすが原風景(原風景ってようわからんけど)。


そこから国道25号線を走るも、途中で、わからなくなり、桂川沿いに走るも途中で砂利道になり…。最後は栄えてそうな方向に向かって走りました。

途中国道9号線の標識が見えたので、国道9号線通ってなんとか帰れました。


疲れたけど楽しかった(ˊฮ̴ .̫ ฮ̴ˋू)˚


走行距離:83㎞